ジーン・ワルツ

Photo

海堂尊氏の「ジーン・ワルツ」を読みました。

内容(「BOOK」データベースより)
桜宮市・東城大学医学部を卒業、東京・帝華大学に入局した32歳の美貌の産婦人科医、曾根崎理恵―人呼んで冷徹な魔女(クール・ウィッチ)。顕微鏡下人工授精のエキスパートである彼女のもとに、事情を抱えた五人の妊婦がおとずれる。一方、先輩の清川医師は理恵が代理母出産に手を染めたとの噂を聞きつけ、真相を追うが…。

産婦人科医療をめぐる問題提起をしている小説です。この人がすごいなぁ~といつも思うのは、こうした難しい問題を小説の題材としながらも、読者を引き込み読ませるというストーリーテリング力です。

今年秋に映画化されると話題の作品ですが、これをどう映像化するのか、そして、このテーマをどう社会が議論するのか、それが楽しみでもあります。

この本を読みながら改めて、生命の誕生とは、奇跡に近い出来事なのだと、そして、必ず五体満足でうまれてくると思っていることは、あたりまえのことではないことなのだと、自分が今ここにいることに感謝しました。


関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


アーカイブ

ページ上部へ戻る