新刊のご案内: 『新規事業テーマ』の探し方、 選び方、そして決定の条件

技術情報協会◎玉石混交の中から、いかにして新技術の潮流と市場性を加味した「儲かるタネ」を探し出すか!
高い確率で新製品・新技術を生み出す仕掛けと新市場参入ノウハウを一挙公開!
~研究成果の早期事業化を実現する~

新規事業テーマの探し方、選び方、そして決定の条件

 

本日7月31日に無事発行致しました。

私は明治大学の阪井先生・東北芸術工科大学の有賀先生と「芸術思考と事業開発」について共著させていただきました。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


おすすめ記事

  • 2015.1.1

    キャリアアップEnglishダイアリー

    一年の計は元旦にあり。 今年こそは、キャリアにつながるスキルを身につけたいと考えている方へ。今年は英語で日記をつけてみませんか? この連載は、毎日英語で1~2行の日記をつけるお手伝いをするものです。

  • 2015.1.11

    提案力を鍛える

    論理的思考力(ロジカルシンキング)を使った提案力を磨くには秘訣をご紹介。

  • 2015.3.26

    私の読書術(2):手を抜いて年間800冊の本を理解する

    積読ばかりで「早く読まなきゃ」とストレスをためるよりも、手抜きをしながら、本の内容を身に付ける「サマリー」を活用した読み方をしてみませんか?

ページ上部へ戻る