2016年7月16日に英語圏大使館合同留学フェア2016で「未来の自信につながる海外生活~世界で働くってどんなこと?~」という講演に登壇しました。
MIIM2016国際シンポ「多重知能理論の展開と深化での講演
キャプランで 「働き方改革~ 仕事とタイムマネジメントで生産性を向上する」講演
11月18日(土)にGoogle Telework Lounge六本木スペシャル・ゲスト・トークに登壇
2013年9月23日千代田区立内幸町ホールで「みんなのコンサート」共催
中小企業政策研究会「『ビジネスに活かす芸術思考』~アーティストが0から1を生み出す思考をヒントに新規事業を生む~」に登壇
明治大学で「芸術思考と新規事業」講演
新社会システム総合研究所 「女性幹部育成に必要な5つのスキル」講演
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
上に表示された文字を入力してください。
Δ
トップページに戻る
2015.1.3
英語で感情表現をする形容詞には、3つのカテゴリーがありますと、「英語で感情を表現…
2015.1.20
日本語と英語では、動詞句の捉え方が違うので、日本語の考え方から切り離して捉えるのがポイントです。
2015.1.5
論理的思考力(ロジカルシンキング)を磨くことで、もう「思いつき」とは言わせない!提案書と企画書の書き方にフォーカスを当てながら、「ビジネス思考力」を磨き、それと同時に「ビジネス現場」で使われる「ビジネス言語力」を身につけます。
Copyright © 秋山ゆかり公式サイト All rights reserved.
この記事へのコメントはありません。