
(お知らせ)NPO法人オーガニック協会(EUOFA)に翻訳記事がアップされました!
NPO法人オーガニック協会(EUOFA)に、「ヘルシンキ大学:オーガニック食品に関する科学セミナー」(秋山ゆかり翻訳)が、アップされたので、ご興味のある方、ご覧ください! 「オーガニック食品に関する科学セミナー:オープンで重要かつ、協力的なアプローチ」が、2012年11月1日から2日にかけてフィンランドのミ...
NPO法人オーガニック協会(EUOFA)に、「ヘルシンキ大学:オーガニック食品に関する科学セミナー」(秋山ゆかり翻訳)が、アップされたので、ご興味のある方、ご覧ください! 「オーガニック食品に関する科学セミナー:オープンで重要かつ、協力的なアプローチ」が、2012年11月1日から2日にかけてフィンランドのミ...
担当医の先生からいただいた除去リストがベースになるのですが、きちんとした数字が知りたいので、論文をいろいろとあたっています。 リストは英語ですが、こちらの「全身型金属アレルギーの食事指導」には、かなり細かく数値が出ているので、厳禁とされている食がどの程度ニッケルを含んでいるか(ニッケル以外の金属アレルギーと...
アイシャドーやファンデーションなども金属アレルギー対策が必要。これは、先生から指摘される前から、知識としてはあったので、最初から諦めていたものなんですが… 幸い、基礎化粧品はパッチテストの結果、すべて使えることが判明。後は、色物だけですね… まずは、自分が今使っている製品が大丈夫か、パッチテストをしなか...
病院の先生に最初に言われたのが、歯医者さんで歯の詰め物が何かを確認することでした。 アレルギーの出ている金属を使っていれば、いくら生活からニッケルやスズを除去したとしても意味がないので、まずは歯のチェックを!と言われ、歯医者さんへ。 お盆でも対応してくださってありがとうございます _o_ 結論から言うと、歯...
ニッケルとスズに金属アレルギーがあると分かり、特にニッケルアレルギーはかなり重めなので、できるだけ除去をすることになったのですが、いろいろとネットや論文を調べていても、具体的な製品名まで書いていないサイトがほとんど。 多分、人によってアレルギーの出方も異なるし、自分に合っても人には合わないということからなの...
「死ぬまでにしたい10のこと」で一躍注目を集めた女優サラ・ポーリーによる監督第2作「テイク・ディス・ワルツ」を見ました。 あらすじ(eiga.comより) 女優サラ・ポーリーの長編監督第2作。「アウェイ・フロム・ハー君を想う」で認知症に直面した老年夫婦の愛と葛藤を描いたポーリーが、今度は結婚5年目の 若い夫...
NPO法人オーガニック協会(EUOFA)に、「スペイン:オーガニック農業に関する報告書」(秋山ゆかり翻訳)が、アップされたので、ご興味のある方、ご覧ください! "Agroindustria ecológica en España―スペインのオーガニック産業“と呼ばれる報告書がダウンロードできるよう...
少し前に読み、関連書籍を読んだ後、もう一度読み直した「中村屋のボーズ〜インド独立運動と近代日本のアジア主義 」。 内容(「BOOK」データベースより) R.B.ボース。1915年、日本に亡命したインド独立の闘士。新宿・中村屋にその身を隠し、アジア主義のオピニオン・リーダーとして、極東の地からインドの独立を画...
重度の喘息ですし、20代の頃は酷いアトピーに悩まされ、入退院を繰り返していたので、もともとアレルギー体質なのは分かっていたのですが、今年に入ってから、全身に、飛び散ったような、酷い湿疹が発生していて、夏になるにつれて悪化の一方。 あまりにも酷いので、使いたくないよぉといいながらもステロイド剤をばんばん使わな...
自分だけのアイスを作ろう! PARTYLANDが渋谷に上陸。やっと、やっと来てくれた〜〜 と、アイス好きの私は感動しちゃった程ですが。こちらはヘルシーなフローズンヨーグルトアイス。無脂肪で、ローカロリーだから、ダイエット中でも気兼ねなく食べられちゃいますよね。 さらに、パーティーランドのヨーグルトには、コレ...