
007/慰めの報酬
「007/慰めの報酬」を観ました。 あらすじ(goo映画より)初めて愛した女・ヴェスパーを失ったジェームズ・ボンドは、ヴェスパーを操っていたミスター・ホワイトを尋問し、背後にいる組織の存在を知る。早速捜査のためにハイチへと跳び、知り合った美女カミーユを通じて、組織の幹部であるグリーンに接近。環境関連会社のC...
ブログ
「007/慰めの報酬」を観ました。 あらすじ(goo映画より)初めて愛した女・ヴェスパーを失ったジェームズ・ボンドは、ヴェスパーを操っていたミスター・ホワイトを尋問し、背後にいる組織の存在を知る。早速捜査のためにハイチへと跳び、知り合った美女カミーユを通じて、組織の幹部であるグリーンに接近。環境関連会社のC...
トム・クルーズ主演の映画「ワルキューレ」を観ました。 あらすじ(シネマトゥデイより)第二次世界大戦下のドイツ。戦地で左目を負傷した将校・シュタウフェンベルク大佐(トム・クルーズ)は、祖国の平和のためにヒトラー暗殺計画を思いつく。過去に40回以上の暗殺計画をくぐり抜けてきたヒトラー(デヴィッド・バンバー)とそ...
出張で金沢に来ています。 夜はひがし茶屋街で。格子戸の連なる町並みだけでなく、芸妓が奏でる三味線の音が聞こえてきて、とても風情があります。 お食事をしたところは、古い建物を改築していて、近代と歴史が非常にいい具合に混ざり合っていて、とても居心地のよいお店でした。また、お料理もとても美味。味は、やはり関西に近...
クラランスはボディケアに定評がありますが(私の中ではメイクアップの持ちをよくしてくれる小技系アイテムも充実しているので、どちらかというとそちらの評価の方が高いのですが)、そのクラランスの定番ボディケア商品「リフトマンスール」の5代目が4月24日に新発売するそうで、広報の今西さんと西村さんから、サンプルが送ら...
急逝の報でした。Wikiがもうかき変わっているのに、ショックを受けていますが。ウェブ時代を作った1人として、便利なのかどうなのかと、また自問自答しています。 石田先生は、JUNET名付けの親で、C言語やUNIXの普及を推進していた方としても有名です。 80年代よりインターネットにどっぷり使っていた私は、当時...
金城武主演の「K-20」を見ました。 あらすじ(映画.comより) 北村想の「怪人二十面相・伝」を金城武主演で映画化。監督は「アンフェア the movie」などの脚本家・佐藤嗣麻子。1949年、一部の特権階級が富を独占している日本の都市・帝都に、金持ちだけを狙って盗みを働く“K-20(怪人二十面相)”が出...
18年来の友人の結婚式でした。 紆余曲折あって、途中、結婚できなのでは!?と思ったり。奥様とのことはいろいろと聞いていただけに、結婚式を無事迎えることが出来て本当に嬉しかったです。 昔から結婚式では歌うと約束をしていたこともあり、短いスピーチの後(長くすると暴露話になっちゃうので(笑))、映画好きの友人の意...
久しぶりに中国に来ています。 去年5月に上海に行った時は建築中だった上海環球金融中心が出来ていました。森ビルの建造物です。 想像以上に大きな建物で、高所恐怖症の私はちょっとドキドキでした。 前回の上海ではJade on 36で食事でしたが、今回は、この101F建ての上海環球金融中心86Fにあるプライベートダ...
久しぶりに本の紹介です。昨年から仕事関係で読む本が多過ぎて、本の紹介が出来ない(したら、何をしているのかばれるので)のが、難点。 島田 紳助 と 松本 人志の「哲学」を読みました。 内容(Amazon.co.jpより) 島田紳助と松本人志が、初めて白日の下にさらけ出す「人生哲学」。笑いとは何か。日本とは。人...
同じ先生のところの生徒さんが、全日本演奏家協会のコンクールに入選したため、先生と一緒に受賞者コンサートに行ってきました。銀座ブロッサムホールで行われたのですが、一昨年、私が奨励賞を受賞したコンクール受賞者との合同コンサートで、一昨年にお会いになった方が数名出演されていて、懐かしく思い出しました。 銀座ブロッ...