
歌舞伎座へ行ってきました
新装した歌舞伎座を見に行ってきました! 高層ビルの下の歌舞伎座…… 工事中から前を通ることは何度もあったので、なんとなく想像はしていたけれど、 賃料で稼がないとダメな時代なのはわかっているけれど、単体が良かったな~~ (ただのわがままですので、スルーしてください) チケットをゲットして、歌舞伎を見に行きたい...
新装した歌舞伎座を見に行ってきました! 高層ビルの下の歌舞伎座…… 工事中から前を通ることは何度もあったので、なんとなく想像はしていたけれど、 賃料で稼がないとダメな時代なのはわかっているけれど、単体が良かったな~~ (ただのわがままですので、スルーしてください) チケットをゲットして、歌舞伎を見に行きたい...
「アイアンマン3」を観てきました。 内容(映画.comより)ロバート・ダウニー・Jr.主演の人気アクションシリーズ第3作。シリーズ前2作と、全世界で記録的な大ヒットとなった「アベンジャーズ」の後に続く物語が描かれる。人類滅亡の危機を救ったアベンジャーズの戦いから1年、トニー・スタークはアイアンマンスーツのさ...
パリ在住の友人が大絶賛していたSHIGETAのデトックス法。 「けりぃも、いい年なんだから、いいもの使ってちゃんとデトックスしたほうがいいよ!」 と言っていたので、やってみました。 SHIGETAの3週間のデトックス。 ジュニパーウォーターを毎日1.5lのお水に入れて飲むのと、デトックス効果の高い その時に...
京橋にできた東京スクウェアガーデンのプレオープニングに呼ばれて、伺いました。 私の知人が出したお店、Grahm’s Cafeです。 美味しいお料理とワインで内覧会!! 個人的にはサーモンが抜群に美味しかったです。ケッパーを使ったソースが絶妙で、口の中のあらゆる神経を刺激してくれました。 こちらは...
金属アレルギーの人がすごく悩む、包丁。 私もすごく悩んでいます。 京セラのセラミック包丁が、一般的に使われているものだと思うのですが… 私も京セラのセラミック包丁、ファインレジェンドを最初使っていました。 しかし… ちょっと硬いもの、たとえば、カボチャとか、を切ると、刃こぼれする。 6800円くらいするもの...
以前、金属アレルギー対策のフライパンをご紹介した時に、「きれいにさくっと鍋を洗う方法を今度書きます」と言っていて、アップしていなかったので、アップします。 まず、準備としては、主婦湿疹も酷いので、コットン(動きが悪いから指先だけ切っていますが、親指は、主婦湿疹がものすごくひどいので、上は切っていません)の上...
先日、日本看護協会で福井トシ子理事の呼びかけで「日本のお産を守れ! プロジェクト推進のための有識者会議」が開かれ、ご一緒した河合蘭さんの新刊「卵子老化の真実」を読みました。 河合蘭さんは日本でもほとんどいない(唯一といってもいいのではないでしょうか?)妊娠・出産を専門に扱っているジャーナリストです。 周産期...
国政モニターに選ばれ、4月1日より1年間、モニターとして国政に関する様々な意見を(賛成、反対、要望)していくことになりました。さっそく、少子化対策に関する要望をださせていただきました。 また、尚美学園大学 芸術情報学部 音楽表現学科の非常勤講師になりました。赤字にならないコンサート運営、顧客集客の方法、顧客...
新宿区が行っている「多文化共生フェスタしんじゅく2013」に行ってきました。 そのわけは、ボランティアで総合学習を教えた大久保小学校の5年生が地域をテーマにオリジナルアニメを作ったのを上映するから! 私はその1つ上の6年生との関係があったのですが、5年生がアニメを作りたいというご相談を、担任の三田先生からご...
モスクワへ行く飛行機の中で、鬼塚忠氏の「恋文讃歌」を読みました。 内容(「BOOK」データベースより) 祖父・達夫の危篤に駆けつけた僕は、故郷・鹿児島の病院で、祖母・テルから初めて壮大な夫婦の愛の物語を聞かされる。テルは太平洋戦争直前、初恋の相手と結婚し、北朝鮮へ小学校教師として赴任する夫・達夫とともに海を...