
(Event)はにわきみこさんのしつもんカードセッション
金澤悦子さん(えっちゃん)とはにわきみこさんとミーティングの後、はにわきみこさんが最近はじめた「しつもんカード」のセッションをしてくれました! まず最初は、えっちゃんから。 44枚、漢字1文字が書かれたカード。占いでもない、お告げとも違う。 「自分の中からヒントが引き出される」カードセッションなんですが、こ...
金澤悦子さん(えっちゃん)とはにわきみこさんとミーティングの後、はにわきみこさんが最近はじめた「しつもんカード」のセッションをしてくれました! まず最初は、えっちゃんから。 44枚、漢字1文字が書かれたカード。占いでもない、お告げとも違う。 「自分の中からヒントが引き出される」カードセッションなんですが、こ...
今日は、杉並公会堂の小ホールで、トマのハムレットから第四幕のオフィーリアの狂乱「遊びの仲間に入れてください」を演奏させていただきました。 ハ ムレットに「尼寺へ行け!」と言われて、そして父親からハムレットを監視して報告せよと言われていた父がハムレットに殺されて、狂っ て、自殺してしまう(川に落ちたのか、自分...
東日本大震災から2年。今日は岩手に出張でした。 この数年で何度東北新幹線に乗っただろうというくらい乗っているのですが、写真を撮ったのははじめて。 はやてってずいぶん鼻が長いなぁと思いました。 お土産はかもめの卵にしたのですが、今回は黄金のかもめの卵も買ってみました。 本当にゴールドがキラキラとついておりまし...
ピアニストの北村真紀子さん、オーボエの上田恵さんと行ったコンサート「2+2=5~戦争に翻弄された音楽家たち~」が無事終了致しました。 黄砂と花粉が舞う中、たくさんの方にお越しいただき、本当にありがとうございました。皆様に応援していただきながら、こうして演奏ができ、音楽家として成長させてもらってるなぁと実感し...
幼馴染のYが誘ってくれて目黒雅叙園の百段雛まつりに行きました。 第4回目となる今回は、越後・信州・栃木の街々に咲いた「雛まつり」をクローズアップしているそうです。 信州の名刹・善光寺大本願からは、秘蔵の、代々公家出身の上人ゆかりの天皇家のお雛さまが登場。 また、日本海に面し、鮭漁で栄えた町屋の佇まいが残る城...
昨年の8月に金属アレルギー(ニッケルとスズ)と毛染めアレルギーの診断が確定したのですが、それまでも怪しいことはよくありました。 最初に怪しいと思ったのは2年前。冬に、北海道や青森をはじめ、NYやベルギー等寒い地方への出張や歌の仕事が多かったので、友人おすすめのユニクロのヒートテックを買って着たところ、すごい...
お雛様を出しました。 出しました、といっても超ミニミニお雛様です。 村上開新堂のひなまつりのお菓子と一緒に、窓辺に飾りました。 1年に1回、1週間くらいしか飾られませんが、お祓い、お浄めの意味があるものですので、出しています。
今日はGEのアルムナイ・パーティーでした。 今まで勤務した会社で、私を一番育ててくれたのは、ボストン・コンサルティング・グループ(BCG)とGEです。 BCG時代は、社会人としての基礎を叩き込んでもらった時代で、GEのときは、マネジメントとしてのストレッチを最大限にしてもらった時代です。 GEの時代があるか...
尚美学園からご招待いただき、フィガロの結婚を見てきました!。 大学が主催の学生が出るオペラだから、あまり期待していなかったんですが(ごめんなさい!本音です!)、めちゃくちゃ面白かった!!! 演出の澤田康子さんがものすごいいいのでしょうか!? フィガロの結婚は10回以上、世界中のオペラハウスで見ていますが、こ...
3月19日(火)~3月24日(日)まで、銀座のセントラル美術館で書展があるのですが、そこに出品する作品作りにいそしんでおりました。 書道を始めたのは、クライアントから「字が汚い。一生の恥だから、書道を習いなさい」とおしかりを受けたからです。 その方だけでなく、お付き合いのあった経営者の方々は、達筆でお手紙を...