wpmasterの記事一覧

映画

【映画】ムトゥ 踊るマハラジャ

このブログの読者のナージャさんおススメのインド映画「ムトゥ 踊るマハラジャ」を早速借りてみました。もう1本おすすめだった映画は、借りられなかったので、また次の機会に... 内容(「キネマ旬報社」データベースより) 一大ブームとなった痛快ミュージカルムービー。大地主・ラージャーに仕える馬車使い兼用心棒・ムトゥ...

【本】エゴスキューメソッドのその後 PART 2

だんだん、エンタメ三昧ではなく、腰痛三昧になっている気がしなくもないこの頃ですが... 先日掲載した「エゴスキューメソッドのその後」は、想像以上の反響があり、驚きました。 そして、椎間板ヘルニア(腰)の市場規模を調べて患者数1000万人で納得してしまうあたり、やっぱり職業病です。 結論から申し上げると、エゴ...

【本】パトリス・ジュリアンのエッセイ3冊

数年前に、買収した会社のすぐ側にパトリスさんが経営するレストランがあり、ランチに行ったことがあるのですが、その時に、「パトリスさんの本に出てくるとおりのお店だなぁ〜」と思ったことを日記に書き残していたのを忘れていました。年末年始に、過去の日記を読み返していて、「あっ!パトリスさんの本、最近読んでいない!」と...

映画

【映画】おっぱいバレー

大好きな綾瀬はるかちゃんが主演だけど、そのタイトルから避けていた「おっぱいバレー」。先日、久しぶりにあった映画業界にいる友人が絶賛していたので、レンタルしてみました。 内容(「キネマ旬報社」データベースより) 美人女教師のおっぱい見たさに猛練習に励むバレー部員たちの奮闘を描いた、綾瀬はるか主演の青春コメディ...

ドラマ

【ドラマ】三国志 中原逐鹿(第19話〜第32話)

あけましておめでとうございます。 2010年の年越しは、腰をすっかり悪くして、コンサートなどにまったく行けなくなったので、自宅でごろごろ。2008年、2009年と見に行っていた東急ジルベスターコンサートは、テレビで見ました。 年末年始は、10月から見始めたドラマ三国志の続きを見ています。年末にやっと赤壁にた...

キャリア&スキル

出退勤の改ざんは法律違反?

Q 私の働く職場では、出退勤をIDパスワードを使いそれぞれが打ちこむようになっています。ずっと正確に出退勤が出ているものだと思っていたら、先日発見してしまったんです…。 一定の時間を超えると時間外業務として残業代がでるような雇用体系をとっているにも関わらず、出退勤の時間を会社側が勝手に改ざんし、一定時間に出...

キャリア&スキル

書類だけで10ヶ所から落選通知…

Q 専業主婦をしていますが、高校に通う娘とも会話がなく、主人は帰りが遅く精神的に落ち込むことも多くなりこの現状をどうにかしなくてはと、現在職探しをしています。 今のところ、10ヶ所に履歴書を送っていますが、どこも書類だけで落とされてしまい、どうしたものかと悩んでいます。 年齢も年齢ですし、これからの就職は難...

【本】中国の書&日本の書

今年、臨書を始めました。歐陽詢の九成宮禮泉銘からはじめ、王羲之の蘭亭叙や虞世南の孔子廟堂碑、孫過庭の書譜、ちょ遂良の雁塔聖教序、顔真卿の建中告身帖、曹全碑などの古典をやりながら、紀貫之の高野切第三種や小野道風の継色紙など、日本の古典も書いています。 臨書を始めたのは、単にお習字をするのではなく、古典を学ぶこ...

コンサート

【コンサート】「Opera the Night!」@サントリーホール 無事終了!

今年はこのコンサートで歌い納めです。寒い中、サントリーホールまでお越し頂いた皆様、本当にありがとうございました! 今年は出張のし過ぎで、秋頃から腰痛に悩まされていたのですが、11月に極度に悪化。2週間程まったく動けなくなり、寝たきりだった後は、リハビリの日々でした。「こんな辛い時は、笑って終わらせるぞ〜〜!...