BLOG

ブログ

アリスの国の不思議なお料理

タイトルの通り、不思議の国のアリスでのお料理の作り方の本、「アリスの国の不思議な料理」を読みました。 内容(「BOOK」データベースより) アリスが“不思議の国”で口にする背が伸びたり縮んだりする「二刀流きのこ」、“鏡の国”で出会ったハンプティ・ダンプティの「おしゃれゆで卵」、公爵夫人の「こしょうはもうたく...

レオナルド・ダ・ヴィンチの空想厨房

先日、料理関係の本を古本屋さんで購入した際にゲットした「レオナルド・ダ・ヴィンチの空想厨房」を読む。 内容(「BOOK」データベースより) レオナルド・ダ・ヴィンチが料理について記した手稿が発見されたという想定のもとに書かれた本書は、興味深い内容に満ちている。なるほどと感心したり、こんなことはありえないと思...

コンサート

コンサート準備

秋に、有名なホールでのコンサートに出ることになりそうで、その準備に入りました。 曲目は、コロラトゥーラソプラノの声を活かせる選曲をしようと思っています。 前回(2月や4月)とかぶる曲も出てくると思いますが、音楽っていいなって思ってもらえるような、オペラって楽しいなって思っていただけるような、楽しめるコンサー...

The Metropolitan Opera Cookbook

ふらっと入った本屋さんでの出来事。 数冊の本をピックアップし、お会計をしている最中に、ふと、ディスプレイされていたカウンター上の本に目が行く。 背が低いので、上の方にあるものは、よく見えないので、ホントに偶然の出来事。 #態度が大きいせいか、「こんなに小さい人とは思いませんでした!」とよく言われますが、小さ...

西の魔女が死んだ

話題映画の原作、梨木 香歩さんの「西の魔女が死んだ」を読みました。 #西の魔女ではなく、「秋山ゆかりが死んだ」になってもおかしくないほどの40度近い高熱に見舞われ、さすがの私も、数日ほど、抜けられない仕事は這いずるようにして出かけ、それ以外はベッドから出ず。生き返ったので、やっぱり魔女だったのかと納得される...

コンサート

森麻季ソプラノリサイタル2008

森麻季さんの「森麻季ソプラノ・リサイタル2008」に行ってきました。 9月下旬に出産予定とのことで、曲目は当初発表のものよりもずいぶんと変更になっていて、非常に残念ですが、先生とも話していたのですが、やはり腹式をあまり使わなくてもいい曲目にすることで、体への負担を考えているプログラムになっているとか。 プロ...