
【コンサートのご案内】12月19日「Opera the Night!」@サントリーホール ブルーローズ
昨年も出演した年末のサントリーホールブルーローズでのコンサート「Opera the Night!」に出演致します。 コンサートの詳細情報 日時: 2010年12月19日(日) 午後7時開演 (開場:午後6時半) 場所:サントリーホール ブルーローズ 〒107-8403 東京都港区赤坂1-13-1 [南北線]...
ブログ
昨年も出演した年末のサントリーホールブルーローズでのコンサート「Opera the Night!」に出演致します。 コンサートの詳細情報 日時: 2010年12月19日(日) 午後7時開演 (開場:午後6時半) 場所:サントリーホール ブルーローズ 〒107-8403 東京都港区赤坂1-13-1 [南北線]...
先日ご紹介した「エゴスキューメソッド」。ここで読んだので買ってみましたという友人からのメールが複数通。私の結果を待たずして買うところが、我が友人なり。 整形外科今年最悪の椎間板ヘルニア+座骨神経痛の患者が、エゴスキューとリハビリをがんばったらどういう結果になったか? 5週間前: ぎっくり腰により、椎間板ヘ...
腸腰筋を切ったせいで(なんでそんなところを切るんだ!?と我ながら情けないのですが)腰椎椎間板が押しつぶされ重度の椎間板ヘルニアと座骨神経痛で、自分で起き上がることもできず2週間ほど寝たきりに。往診に来てもらった先生や起き上がれるようになってから受診した整形外科の先生それぞれから「年間数百人のヘルニア患者を見...
今年の始めに知り合いからおススメされていたのですが、読むのがのびのびになっていた本を発掘。明石康さんの国連での日々を振り返った「「独裁者」との交渉術」を読みました。 内容(「BOOK」データベースより) 冷戦後、世界の安全保障の枠組みが激変するただ中で、カンボジアPKOやボスニア紛争の調停をはじめ、国連が主...
10月10日のソロコンサートでもお世話になった株式会社パソナ主催のセミナーシリーズ「ミュージックメイトセミナープロの話を聞くシリーズ③」で『Wキャリアのススメ~タイムマネジメントと両立のためのスキルセットとは?』という演題で講演をします。 ソプラノ歌手として演奏活動をしながら、買収・事業再生・事業開発の仕事...
アメリカにいた頃にレッスンを見てもらっていたリチャード・ミラー先生の本「Training Soprano Voices」を読み直しました。 内容(Oxford University Pressより) A young dramatic soprano should not be forced into a s...
新国立の今シーズンのバレエは、イギリスのロイヤルバレエ出身のデヴィッド・ビントレーさんが新しい舞踊芸術監督に就任し、「ビントレーのペンギン・カフェ」「バランシンのシンフォニー・イン・C」「フォーキンの火の鳥」の豪華3本だてでスタート。ビントレーなら見たいなぁと思っていたのですが、今年はオペラやコンサートを沢...
ルーテル市ヶ谷で行われた「オペラ バスティアンとバスティエンヌ 他」を見てきました。...と言っても、仕事があったので、第一部には間に合わず、第二部のオペラから見ました。 そういえば今年の夏の東京オペらくご「バスティアンとバスティエンヌ」を見に行くんだと、ちらしをみせたら、本番直後だからきっと爆睡していて見...
8月に見始めた「ドールハウス」のSeason 2を見ました。残念ながらドールハウスも視聴率が伸びず、シーズン2を持ってキャンセルされたので、この13話で最後に。「視聴率の墓場・金曜日の呪縛」と呼ばれているこの枠だったのが、原因か!? 主役エコーを演じるエリザ・ドシュクが製作まで入って、スタントもほとんど使わ...
昔一緒にお仕事をしていた20世紀フォックスの方が大絶賛していたドラマ「Lie to me 嘘の瞬間」のシーズン1ボックスを一気に見ました。 内容紹介(FOXのウェブより) 「24」のプロデューサーが満を持して贈る、全く新しい心理分析サスペンス「ライ・トゥ・ミー」のDVD-BOXがついに10/2発売決定! 天...