BLOG

ブログ

コンサート

【コンサート】「月夜の音楽会」@自由学園明日館 終了

ピアニストの岩撫智子さんと一緒に「こうして私は晴れの衣裳を着せられ...ああ、幾度か」よりスナップ写真です。 漢方シロップのおかげで、喉の調子もだいぶよくなり、そして、普段は楽屋でわいわい、がやがや楽しくやってるのですが、ずっと黙ったまま声をセーブしていたので、かなりまともに歌い終えることができてホッとしま...

舞台

【舞台】緊急事態の乗り切り方

先週のコンサートの後、気をつけていたにも関わらず、タバコに気づかず、大量に吸い込んでしまったようで、ひどい喘息の発作を起こしてしまい、それが原因で、上気道感染と咽頭炎を起こしてしまいました。想像以上にダメージがあったようで、38度を超える熱が続き、声も出ませんでした。 #私はタバコが嫌いなのではなく、タバコ...

音楽

【音楽】オペラの楽譜

ピアノばかり弾いていた私が声楽を始めるきっかけを作ってくださった設楽礼子先生から宅急便が送られてきました。 私の体格を考えると、小人族と呼ばれる程、背も小さいし、もちろん手も小さいので、ピアニストとして生きて行くのは絶対に無理だったわけで(手は小さいですが、ピアノを弾くためにものすごくストレッチしていたので...

コンサート

【コンサートのご案内】10月28日「月夜の音楽会」

いよいよ今週木曜日となりました!今年のコンサート出演強化月間、コンサート三昧はこれが最後です。お近くの方は、是非お越し下さい! 場所も重要文化財ということで、とても素敵なところです。 同じシカゴ出身の建築家、フランク・ロイド・ライトが設計をし、重要文化財に指定されている自由学園明日館で行われる「月夜の音楽会...

コンサート

【コンサート】ショパン・シューマン生誕200年記念コンサート終了

ピアニストの菊池沙織さんと一緒に出演した「ショパン・シューマン生誕200年記念コンサート」で「歌曲 願い」からの1シーンです。 ショパンが歌曲を残していたことを知らなかったとおっしゃった方がとても多く、ショパンの歌曲をご紹介する機会を頂き良かったと思います。 また、レッジェーロなのに、とても低音から中音が奇...

コンサート

【コンサートのご案内】10月21日「ショパン・シューマン生誕200年記念コンサート」

いよいよ明日となりました。今回は、10月10日に好評だったソロコンサートの第一部のプログラムをベースに、若干アレンジを加えています! 突然出演が決まったのですが、10月21日「ショパン・シューマン生誕200年記念コンサート」@すみだトリフォニー(小)に出演します。 今年はショパン&シューマンの生誕200年の...

舞台

【オペラ】アラベッラ

新国立のシーズンが始まりました。シーズンの幕開けは、リヒャルト・シュトラウスの「アラベッラ」。私の大好きなオペラです!!! アラベッラは過去にウィーンで見たのをはじめ、何度も見ていて、とっても好きなオペラ。特に、アラベッラの妹、ズデンカが好きな作品です。今までみたものは、衰退がはじまったウィーンでの豪華絢爛...

イベント

【パワースポット】神の子池

今年は本当に全国を駆け巡った1年でした(まだ終わってないけど)。1日600キロの距離を車で移動することもしばしば。だから腰を悪くしたのだと思うのですが... これだけあちこち行っていると、珍しい場所に行けたりもします。 清里市にある有名なパワースポットの「神の子池」。こんなところまで来る仕事に巡り会わなけれ...

コンサート

【コンサート】トマのハムレット

友人の鈴木亜希子さんが村田先生のところの演奏会「アール・リリック フランスオペラハイライト」でオフィーリアをやるということで、ちょっと遠くて、間に合うかなぁ〜とドキドキしながら電車に乗り、大泉学園へ。乗り継ぎがうまくいかず、電車の中で仕事のメールをさばきながら、心は「早く、早く、早く到着して〜」と叫んでいま...