
ナポリ・宮廷と美―カポディモンテ美術館展 ルネサンスからバロックまで
暑い...、ここまで暑い中、がんばって上野まで出てきたのだから、「ナポリ・宮廷と美―カポディモンテ美術館展 ルネサンスからバロックまで」も観て帰ろうと、こちらも観てきました。 ナポリには行きたいとは何度も思っているのですが、なかなか行くチャンスに恵まれず。イタリアに留学していた時には、治安が悪過ぎて、ナポリ...
ブログ
暑い...、ここまで暑い中、がんばって上野まで出てきたのだから、「ナポリ・宮廷と美―カポディモンテ美術館展 ルネサンスからバロックまで」も観て帰ろうと、こちらも観てきました。 ナポリには行きたいとは何度も思っているのですが、なかなか行くチャンスに恵まれず。イタリアに留学していた時には、治安が悪過ぎて、ナポリ...
暑い毎日が続いていて、体調を崩しているのですが、先日ベラさんにもお約束したし、がんばって上野まで行くかっ!と、気合いを入れて「シャガール ロシア・アヴァンギャルドとの出会い展」に行ってきました。 お目当ては、メットの魔笛のために描かれたシリーズ。メットでシャガールが舞台美術を手がけた時には、まだ産まれてなか...
水曜日に公開講座に行ってきたエヴァ・メイさんのコンサートに行ってきました! 公開講座で、どれだけ濃い勉強をしているのか、その知識と経験を惜しげなく披露してくださったメイさんですが、ワンフレーズしか歌っていただけなかったので、このコンサートでベルカントをたっぷり聞けるとわくわくしていました♪ Qui la v...
国際コンクール2本が近づいているのと(国内コンクールはもう数には入れてないのかも?そろそろなんですが、なんとも思ってない自分が怖い)、初ソロコンサートをはじめ、今年後半に出演することになった6本のコンサートの準備に翻弄され、ぴりぴりし始めたからなのかもしれませんが、そして、イタリアから戻ってきたら異常気象な...
エヴァ・メイさんが来日しており、昭和音大で公開レッスンが開催されました。 「仕事は休んでも、天変地異が起ころうとも、絶対行く!!」と、ずいぶん前から休暇を申請しており、この日を楽しみにしておりました。 歌うであろう可能性のある曲の楽譜はすべて持ち込みにする程、気合いを入れて行きました(笑)。 #荷物はとって...
シャガールの孫娘、ベラ・メイヤーさんが、東京芸術大学大学美術館で3日より始まった絵画展『シャガール-ロシア・アヴァンギャルドとの出会い』のために来日されていらっしゃいます。 イリノイ大学の後輩の加茂さんが、知人ということで、彼女を囲む会に行ってきました。 シャガールは、若いころからとても好きなアーティストで...
7月24日に日本では公開される「小さな命が叫ぶとき(Extraordinary Measures)」をイタリアから戻ってくる飛行機の中で見ました。 内容(シネマトゥデイより)エリート・ビジネスマンのジョン(ブレンダン・フレイザー)と妻アイリーン(ケリー・ラッセル)は、幼い子どもたちが難病“ポンペ病”のために...
海外出張から戻ってきて改めてクラランスはすごいと実感。 13時間の飛行機から降りて、そのまま仕事へ行かなくては行けなかったのですが、あまりの足のむくみに、靴が入らない… スリッパに履き替えずに乗ればよかったと後悔した程。#以前も出張のときに、ヒールが入らなくなって、スリッパのままでホテルに移動したことを思い...
念願のカピトリーニ美術館に行ってきました。一般公開された世界最古の美術館と言われている素晴らしい美術館で、この広場はミケランジェロが設計したそうです。 お目当ては「とげを抜く少年」「瀕死のガリア人」「カピトリーノのヴィーナス」など本当にたくさんあって、ぶらぶらと歩きながら美術館を見て回って、とっても幸せな時...
イタリア留学していたときにローマへショートトリップをしたときは、バチカンのシスティーナがリニューアルしたばかりで、そちらを見るのが目的だったため、ボルゲーゼに寄る事ができなかったのですが、今回の出張では、ボルゲーゼとカピトリーニは絶対に行くぞっ!と意気込んでいました。 そうは思っていても、出張だから実際に何...