
コレラの時代の愛
渡辺千賀さんとお寿司を食べたときに、面白いと絶賛していたので、図書購入禁止令を破ってまでゲットした「コレラの時代の愛」。 内容(「BOOK」データベースより)夫を不慮の事故で亡くしたばかりの女は72歳。彼女への思いを胸に、独身を守ってきたという男は76歳。ついにその夜、男は女に愛を告げた。困惑と不安、記憶と...
ブログ
渡辺千賀さんとお寿司を食べたときに、面白いと絶賛していたので、図書購入禁止令を破ってまでゲットした「コレラの時代の愛」。 内容(「BOOK」データベースより)夫を不慮の事故で亡くしたばかりの女は72歳。彼女への思いを胸に、独身を守ってきたという男は76歳。ついにその夜、男は女に愛を告げた。困惑と不安、記憶と...
西 加奈子さんの「こうふく あかの」を読みました。 内容紹介(amazon.co.jpより)二ヶ月連続作品「こうふく」シリーズ第二作結婚して十二年、三十九歳の調査会社中間管理職の「俺」の妻が、ある日他の男の子どもを宿す話。二〇三五年、小さなプロレス団体に所属する無敵の王者、アムンゼン・スコットの闘いの物語。...
西 加奈子さんの「こうふく みどりの」を読みました。 内容紹介(amazon.co.jpより) 「こうふく」二部作、二ヶ月連続刊行!十四歳の緑が語る物語と、棟田さんという謎の中年女性が語る物語の、二つの物語で構成される本作は、「女の生きる道」を大きなテーマとし、西氏にとって挑戦作ともいえる作品です。 最近と...
最近、ネット接続の悪い環境に出張していたため、ブログの更新が遅れています。やっと更新です。ご無沙汰してしまいました。 臨床心理学者・心理療法家の 河合 隼雄氏の「こころの処方箋」は大好きな本でした。昨年夏に亡くなられて、彼のエッセイがもうこの世に出てこないかと思うと悲しくなります。 さて、最近、友情に関して...
親友の勝間和代さんやゆきちゃんが、コンサートの写真をメールしてきてくれました!! 和代さんは歌ってるところまで撮ってくれていて、細かいところまでホントに気がつく人だなぁと改めて感激しました。しかも、今、確か、手を悪くしているはず。メールなんてして大丈夫なんでしょうか!? お大事にしてくださいね! 他にも写真...
NESSUN DORMA TOSCANAというワインを数年前のコンサートを記念して友人から頂きました。プッチーニの「トゥーランドット」というオペラの中の「氷のような姫君も」は、私のイタリア留学のきっかけになったアリアです。そして、留学先はトスカーナでした。そのトスカーナで作られたワインで、しかもプッチーニの...
3月のトークショーでお世話になったクラランスの西村さんが、「トークショーの時に写真が撮れなかったので残念!!」と、おっしゃっていたので(それだけではありませんが。。。)ご飯をすることに。素敵なフレンチのお店を選んでくださいました。 私の仕事が忙しかったので実現までに1ヶ月ちかくかかってしまい、ホントに申し訳...
コンサート終了後、 クラシックとは何か? それを追求していたら、なぜか「万葉集」の夢ばかり見るので、神様のお告げ(大げさ?)と思い、「万葉集」を読みました。 出版社/著者からの内容紹介(amazon.co.jpより) 『万葉集』は日本人の心の古典であり、貴族から庶民に至る各階層が、見事に謳いあげた、世界に...
今日は、国際芸術連盟の新人推薦コンサートでした。午前中、会社で仕事をしてから、午後半日お休みを頂いて、出演することができました。友人の皆様に撮っていただいた写真は後ほど掲載しますが、忙しい中、数多くの友人や知人が見に来てくださって、本当に嬉しかったです。本当にありがとうございました。 これからしばし仕事に没...
明日のコンサートに備えて、この2ヶ月、もう何度見ただろう!?と思うくらい見た、2002年2月にカリアリ歌劇場で行われたドニゼッティ作曲オペラ「ドン・パスクワーレ」を見ています。 あらすじは、こちらのサイトにあります。 ノッリーナをエヴァ・メイが演じているもので、ホントに演技が上手だなぁ...ハイCも楽々だし...