
【インタビュー】日経産業 異才の横顔
昨日、1月27日の日経産業新聞「異才の横顔」に、インタビュー記事が掲載されたそうです。こちらは、本業のお仕事(こちらがメイン)と、オペラのお話(ちょっぴり)が出ているそうです。 実は、題名のない音楽会の収録のため、有給休暇をいただいていたので、まだ、実物を見ておりませんが… 昨年、インタビューを受けていた...
ブログ
昨日、1月27日の日経産業新聞「異才の横顔」に、インタビュー記事が掲載されたそうです。こちらは、本業のお仕事(こちらがメイン)と、オペラのお話(ちょっぴり)が出ているそうです。 実は、題名のない音楽会の収録のため、有給休暇をいただいていたので、まだ、実物を見ておりませんが… 昨年、インタビューを受けていた...
題名のない音楽会「歌ってみまSHOW!」の公開収録が終わりました! 2000人+で埋め尽くされた東京オペラシティのコンサートホールで、東フィルのオケで、十束さんの指揮で、佐渡さん司会で…と、すごい環境で、キャンディードの「着飾ってきらびやかに」を歌わせていただきました。テレ朝さん、このような機会をくださって...
Q 九州地方で生まれずっと自宅ぐらいをしています。13年目になる職場では、昇給もなくやすいお給料で働いています。 そんな私に最近転職の話が舞い込んできました。元同僚の紹介で給料も上がるというおいしい話。 ですが、勤務地は東京なんです。ずっと九州で暮らしてきた私がなじめるのかも不安です…。仕事内容としては、今...
朝吹真理子氏が第144回芥川賞を受賞しました。 偶然なのですが、友人が「この小説読んでみて感想聞かせて」と彼女が書いた「流跡」をお正月に会ったときに渡してきたので、この週末に読みました。 たまたま読んだ人の新作が芥川賞を受賞するとは、偶然にびっくりです。 内容(「BOOK」データベースより) 第20回Bun...
鈴木亜希子ちゃんのブログで紹介されていた「オペラの主役になったー 診断」で、私も遊んでみました。 本名の「秋山ゆかり」でやると….. 『アイーダ』、劇場はシュトゥットガルト州立歌劇場、指揮はブーレーズ、オーケストラはバイエルン国立管弦楽団 アイーダですかっ!? 確かに、アイーダのキャラは私とかぶ...
昨年のコンサートの時の楽屋での写真を何枚か幼なじみでいつも楽屋を盛り上げてくれる加藤ゆきちゃんや伴奏をしてくれた菊池沙織さんから頂きました。いつも、写真を撮っても、コンサートでドタバタしていて、なかなかちゃんと貰ってなかったりしたのですが、こうして、ドタバタの最中でもしっかり写真を取ってくれていたお二人に感...
Q 今年の4月に入社し、半年ほど経っています。入社時はやる気に満ちていたこともあり、あまり気にしてはいなかったんですが、ここ最近、40代女社長の態度があまりに感情的でワンマンすぎるやり方に困っています。 また特に、男性社員と女性社員に対する態度の差が激しく、同僚の男性達は仕事がやりにくい程度らしいですが、女...
Q 付き合っている彼と別れなければならないのか教えてください。 私たちは結婚を前提に付き合い始めました。彼は転勤族なのでもちろん、ついていく気でいましたし、長男ということもありいずれは彼の実家に入るということも承知済みです。 しかし、彼のご両親が結婚に大反対。理由は私が母子家庭で一人娘ということです。跡継ぎ...
幼なじみの加藤ゆきちゃんと一緒にやっている女子会YY(わいわい)が、リニューアルしたMSNの男ブログ&女ブログで連載をスタートしました! 第一回は、「オンナをあげる!年始の手みやげ2011」です。 恋バナだけじゃなく、仕事での情報交換をしながら食い倒れしているYY(わいわい)が、仕事目線でいろいろなモノ、コ...
写真を撮るのに失敗したので(うまく撮れたと思ったら保存していなかったのです)、写真の掲載は無いのですが、ご興味のある方は、ぐぐってみてください。 フランスに古くから伝わる新年のお菓子、Galette des Rois(ガレット・デ・ロワ)を仕事帰りに買いました。パイ生地の中に、フェーブと呼ばれる陶器のお人形...