
メディアの支配者
BCG時代のメンターだった内田和成さんがブログでご紹介していた「メディアの支配者」を早速ゲット。高熱は下がったものの、なかなか微熱が抜けないので、仕事から帰るとベッドへ直行。眠くなるまでゴロゴロしながら本を読む。体調が優れないときは、本がこの世にあって本当に良かったと心から思います。本が無かったら、この時間...
ブログ
BCG時代のメンターだった内田和成さんがブログでご紹介していた「メディアの支配者」を早速ゲット。高熱は下がったものの、なかなか微熱が抜けないので、仕事から帰るとベッドへ直行。眠くなるまでゴロゴロしながら本を読む。体調が優れないときは、本がこの世にあって本当に良かったと心から思います。本が無かったら、この時間...
記事アップまで時間があいてしまいました。アデノウィルスに感染して40度を超える高熱を出して、寝込んでいました。途中、喘息の発作も起きるし、救急車を呼ぶ騒ぎまで起こしてしまいました。大人になってからの40度超え5日間は、地獄ですね... 皆様もどうぞご自愛くださいませ。 さて、第2回から講師として呼んでいただ...
仕事がめちゃくちゃ忙しい時にも関わらず、仕事先で頂いたドクターハウスにハマっています。 世界でもっとも見られている、そして、数々の賞を受賞しているドラマというだけに(記録を塗り替え8500万人が見たとか)めちゃくちゃ面白い!! プリズン・ブレイク、24、ヒーローズにもはまったけれど、それ以上にはまる!! 内...
知人が出演しているので、東京室内声楽アンサンブル 第14回演奏会を第一生命ホールへ観に行きました。 【出 演】 ◆金井敬(指揮) ◆野々下由香里(ソプラノ) ◆上杉清仁(カウンターテナー) ◆谷口洋介(テノール) ◆藤井大輔(バス) ◆小倉絵里子(ピアノ) ◆東京セントラルフィルハーモニー管弦楽団(管弦楽)...
「トランスフォーマー リベンジ」を観に行きました。 内容(eiga.comより)2007年に大ヒットを記録したSFアクション大作「トランスフォーマー」の続編。正義のトランスフォーマー“オートボット”との戦いに敗れた悪の“ディセプティコン”が、合体トランスフォーマーのデバステイターや、メガトロン以上に凶悪なフ...
アメリカテキサス州フォート・ワースで行なわれた第13回ヴァン・クライバーン国際ピアノ・コンクールにおいて優勝した話題のピアニスト、辻井伸行さんの13歳から19歳までを綴った辻井いつ子さんの「のぶカンタービレ!」を読みました。 内容(「BOOK」データベースより) ショパン国際ピアノコンクールで“ポーランド批...
アメリカテキサス州フォート・ワースで行なわれた第13回ヴァン・クライバーン国際ピアノ・コンクールにおいて優勝した話題のピアニスト、辻井伸行さんの0歳から12歳までを綴った辻井いつ子さんの「今日の風、なに色?」を読みました。 内容(「MARC」データベースより) ある日、まだ2歳の伸行が突然、母の歌に合わせて...
おいコーの季節がやってきた...というわけで、村山由佳さんの「おいしいコーヒーのいれ方 Second Season III 消せない告白」をゲット。 内容紹介(amazon.co.jpより) かれんとは相変わらず遠距離恋愛の勝利。今回は、アパートの大家である森下家のもめごとに巻き込まれる。ある日、勝利は長男...
アメリカテキサス州フォート・ワースで行なわれた第13回ヴァン・クライバーン国際ピアノ・コンクールにおいて優勝した話題のピアニスト、辻井伸行さんの1年半ほど前にサントリーホールで行われたコンサートのDVD「川のささやき 〜辻井伸行サントリーホールLIVE!〜」を見ました。 内容(「キネマ旬報社」データベースよ...
職業病が出るので、仕事に近い内容は週末には見たくないのですが、幼なじみのゆきちゃんが出ているので「ハゲタカ」を観に行きました。 内容(Yahoo!映画より) 企業買収をテーマにした壮絶なマネーゲームを描いて大反響を呼んだNHKテレビドラマ「ハゲタカ」の劇場版。ドラマから数年が経過した日本を舞台に、日本の基幹...