BLOG

ブログ

キャリアウーマン・ルールズ 仕事にフェロモン戦略は有効か?

「キャリアウーマン・ルールズ 仕事にフェロモン戦略は有効か? 」を読みました。 【内容紹介】 男女雇用均等法が1986年に施行されてから20年が経ちました。均等法第一世代が職場の主流になり、管理職につく女性も増えてきています。新しいオンナの時代の到来で、女性達はいまや、男社会の中での少数派ではなく、女同士で...

映画

アメリカン・ドリームズ

確定申告の書類を作成しながら、「アメリカン・ドリームズ」を見る。 作品紹介 最高の視聴率を維持しているTV番組「アメリカン・ドリームズ」は、明日のスターを夢見る一般視聴者たちが歌唱力をステージで披露し、視聴者からの投票によりトーナメント形式で勝ち進んでいく、公開オーディション番組。この番組の有名ホスト、マー...

ユージの勇姿(?)が見られます!

2月10日(日)19:58-20:54『ジャンクスポーツ』(フジテレビ)に、愛しの平山ユージさんが出演するそうですっ!!  テーマは「決断」だそう。 絶対にみなきゃ〜〜。録画だっ!! あちこちで叫んでいるので、ご存知の方は多いかと思いますが、平山ユージさんは、私がとても好きなお方で、尊敬するクライマー。(ご...

吉田松陰・留魂録

昨夜、友人が夕食を食べに来た際、いろいろな話から自分の葬儀をどうしたいか?という話になりました。 友人が帰った後、自分の死生観についてあれこれと考えてしまい、遺書文学の最高峰と言われている「吉田松陰・留魂録」を読み直す。 解題、本文と現代語訳、松蔭の史伝、という3部構成で書かれている本書は、吉田松陰が安政の...

ダイヤモンド グーグル化特集

今週の週刊ダイヤモンドは、勝間和代さんの「年収が20倍増えた仕事術『グーグル化』知的生産革命」が特集されています。 2007年12月にこちらのブログでも紹介させていただいていますが、本に書いていないようなこともプラスアルファで書かれているので、本を読んだ方も、本を読んでない方も、一読をおススメします。 P....

映画

CHAOS:女はみんな生きている

オフィスの模様替えで、デスクや椅子などが搬入されるため、お片づけをしながら見た映画「女はみんな生きている(原題: CHAOS)」。 あらすじと解説家事に追われるだけの日常に疑問を感じていた平凡な主婦が、ふとしたきっかけで謎の娼婦と出会ったことから、とんでもない事件に巻き込まれていくさまを笑いと涙をちりばめス...