BLOG

ブログ

音楽

【音楽】ウィーンでのコンサートに出演させていただきました

大家さんの友人という方から急遽お声がかかり、1曲だけですが、コンサートで歌わせていただきました。 レッジェーロだと伝えると、こうもりのアデーレのアリア「公爵様、あなたのような方は」を歌って欲しいというリクエスト。 歌いなれている曲のリクエストで良かった〜。ドイツ語の曲は逃げてまわってきたので、持ち歌があまり...

舞台

【舞台】フィガロの結婚@Staatsoper

今日は3€の立ち見席で、フィガロの結婚を観てきました。さすがに、病み上がりでフィガロを最後まで観るのが辛くて、インターミッションでリタイア。3€だから、インターミッションで去るのも、それほど辛くないです。ちょっぴりでもモーツァルトの世界に浸ることが出来たので、ハッピー! フィガロと言えば、私の大好きな「劇場...

舞台

【舞台】こうもり@Staatsoper

ウィーンに来たらやはり「こうもり」を観なければ!とがんばってチケット取りました。国立オペラ座の方で上演された「こうもり」を観てきました。 国立オペラ座のチケット争奪戦はかなりのもので、10日まで完売。ダフ屋さんもあまり出ていなくて、80分前から売り出された立ち見券の列もすごかったです。チケットがんばって取っ...

美術

【美術】クリムト生誕150周年特別展示@ベルベデーレ宮殿

今年はクリムト生誕150周年の節目の年なので、ウィーンではクリムトの特別展示会がいろいろと計画されているようです。昨年からスタートしたクリムトとホフマンの2人にスポットライトをあてたベルベデーレ(下宮)で行われている展示会に行きました。 クリムトは分離派を立ち上げた1897年に会長に就任し、わずか20年で美...

映画

【映画】Colombiana (コロンビアーナ)

あけましておめでとうございます。 昨年末は、12月21日に早稲田大で講演&歌わせてもらった後、不覚にも緊急入院してしまい、結局年末まで入院。その後すぐに欧州行きの便に乗って、新年はウィーンで迎えました。 。。。ゆえに、昨年末の総括はなし。 いつも通り、飛行機の中では、映画&読書三昧。今回は4本の映画と3冊の...

映画

【映画】リアル・スティール

ヒュー様主演の「リアル・スティール」公開直後に観てきました! 内容(映画.comより) ヒュー・ジャックマン主演、「ナイトミュージアム」のショーン・レビ監督で、ロボット格闘技を通じて父子が絆を取り戻していく姿を描く。2020年、リモコンで遠隔操作されたロボット同士が戦う“ロボット格闘技”が大流行。プロボクサ...

コンサート

【音楽】Opera the Night!@サントリーホール無事終了です!

今年の大きなコンサートはこちらが最後です。寒い中、そして、師走の忙しい中、サントリーホールまでお越し頂き、ありがとうございました! 1幕では、ベッリーニの「カプレーティ家とモンテッキ家」より ”こうして私は晴れの衣裳を着せられ...ああ、幾度か”と、グノーの「ロメオとジュリエット」よ...

イベント

【イベント】皆既月食

何十年ぶりに皆既月食を見たのでしょうか? ご近所の方たちもたくさん出てこられて、みんなでわいわい皆既月食を見ました。 きっと宇宙からみると違う様子でしょうし、ご近所の方がおっしゃっていたのですが、「平安時代の方はどう思いながらこれを見たのでしょうか?」と、我々も遠き昔に心を馳せ、昔の人が皆既月食を見ながら何...