
(Movie)ジュリエットからの手紙
「ジュリエットからの手紙」を見ました。 あらすじ(goo映画より) 不朽の名作「ロミオとジュリエット」。イタリア、ヴェローナの「ジュリエットの家」には、今も世界から恋の悩みを相談する“ジュリエット・レター”が届く とか。ロンドンに住むクレアの下に1通の手紙が届く。それは、50年前、クレアが書いたジュリエット...
ブログ
「ジュリエットからの手紙」を見ました。 あらすじ(goo映画より) 不朽の名作「ロミオとジュリエット」。イタリア、ヴェローナの「ジュリエットの家」には、今も世界から恋の悩みを相談する“ジュリエット・レター”が届く とか。ロンドンに住むクレアの下に1通の手紙が届く。それは、50年前、クレアが書いたジュリエット...
美しいかなだとは思いますが、難しい高野切第三種。 本日書いたのは、956番。 凡河内躬恒 よをすてゝやまにいるひとやまにても なほうきときはいつちゆくらむ めちゃくちゃ苦戦した~~ でも、終了間際で、美しくかけたような気になりました(◎´∀`)ノ うらみつらみの古今和歌集第十八巻なので、こういう歌が多いので...
アメリカ大統領選についていろいろと調べながら、日本の政治について議論していたら、なぜか急にこの映画がみたくなりました。 「マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙」を見ました。 内容(映画.comより) イギリス史上初の女性首相で、その強硬な性格と政治方針から「鉄の女」と呼ばれたマーガレット・サッチャーの半生を...
最近ロシアづいているので、ロシアにちなんで、「終着駅―トルストイ最後の旅」を見ました。 内容(goo映画より) 戦争と平和」「アンナ・カレーニナ」で知られるロシアの文豪・トルストイの晩年を描いた本作。妻を深く愛しつつも、農奴解放運動などのため、自分の著作権 を放棄し、農民たちの生活を助けようとしたトルストイ...
みかんが丸ごと入っていると書かれていて、いったいどんなだ!?と、面白半分に買ってみました。 食べてみたら... ホントにみかんが丸ごと入っていた! !!(゚ロ゚屮)屮 いちご大福みたいなんですが、このインパクトがすごすぎ! みかんのジューシーさとお餅は合わないと私は思いましたが、インパクトを狙うなら、冬の手...
昨日は歩きすぎたからか、9時には沈没。気づいたら寝てました (^-^; 今日は猿田彦神社からスタートです。 ものごとの最初に御出現になり万事最も善い方へ“おみちびき”になる大神で、古事記、日本書紀などにも「国初のみぎり天孫をこの国土 に御啓行(みちひらき)になられた」と伝えられているそうです。 行ったときに...
前から何度も行きたいと言っていた伊勢参り。 やっと実現しました!!! 30年ぶりくらいの伊勢です。 川原大祓の三つ石。案内の地図には載っているのですが、詳しい説明はなく、しかし、何やら皆が手をかざしているので、いったいなんだろう?と、ぐぐって見ると「式年遷宮の時、お祓いをする場所で、この石の上に...
アーティストのたけいみきさんに、私のイメージ絵を描いていただきました!! 以前から彼女の描く世界がとても好きで、こうして、彼女に私のイメージ絵を描いていただける機会がいただけて、本当にうれしいです。 すべてお任せで描いていただきました。 「静かに未来を見据えて、前進していく。明確な目的地に、突き進んで行く」...
今日は、本当は利益を生み出す話をするはずだったのですが、前回の受講者から、チラシの作り方やアンケートの作りこみのお話しがもっと聞きたいと言われたので、急きょ予定を変更し、半分以上を売上を生む話、残りで、さっと経費削減のお話しをすることになりました。 演奏家の経費削減って実はたかが知れているので、ベースが分か...
東京財団の生命倫理サロンのディスカッションに出席してきました。 今回のテーマは出生前診断。 今年5月に我々の間ではめちゃくちゃ話題のトピックスでしたので、関係者をちょっと超えたところではどういう議論になるのか、その議論の展開に興味を覚えて、伺いました。 ニュースゼロが取材に入っていたのがちょっと気になりまし...