
【本】グローバルキャリア ユニークな自分の見つけ方
石倉洋子さんの新刊「グローバルキャリア ユニークな自分の見つけ方」が発売されました。 内容紹介(Amazon.co.jpより) 誰にも大きな可能性が開かれている 今日から新たな一歩を踏み出そう! 自分の「ユニークさ」を見出し、グローバル市場で活躍できる人材になるためには、キャリア戦略をどう考え、何をしたらい...
ブログ
石倉洋子さんの新刊「グローバルキャリア ユニークな自分の見つけ方」が発売されました。 内容紹介(Amazon.co.jpより) 誰にも大きな可能性が開かれている 今日から新たな一歩を踏み出そう! 自分の「ユニークさ」を見出し、グローバル市場で活躍できる人材になるためには、キャリア戦略をどう考え、何をしたらい...
京都に出張でバス乗り場を探してうろうろしていたときに見つけちゃいました!! こんな面白いものがあるのねっ!!! UEBA ESOの胡粉を使った妊婦でもこどもでも安心して使える1日ネイル。 京人形や日本画の絵の具の原材料を使った胡粉。天然素材の優しいネイルケア製品を作ってしまうというのがすごい! 基本はONE...
友人達がHOPE100のチャリティセミナーの告知をあちこちでスタートしてくださっています。 全部は網羅できていないかもしれませんが、ご紹介です。 1) 石倉洋子先生が「チャリティ・イベントーグローバルキャリア(その2)」で、本チャリティセミナーのためになんと10冊の新刊を寄付してくださるそうです。早期登録(...
未だに安否の分からない友人や、友人の安否は分かったもののご家族が津波で亡くなった方も少ない中、音楽をしていていいのかな、と悩み迷う日もあったのですが、被災地の避難所にいる友人から「放送楽しみにしてるから、みんなに歌を届けてね」と連絡があり、ゆっくりとではありますが、歌い始めました。 今朝放送されたテレビ朝日...
急遽、お知り合いの方が、東日本大震災災害復興支援チャリティコンサートを行うことになったので、そのご案内です。 ~東日本大震災災害復興支援 チャリティーコンサートin待夢 ~ 懐かしい童謡の数々をメドレー形式でお送りいたします。 こんな時期ですので、ほっとする、昔懐かしい曲を心を込めて演奏させていただきます。...
仕事から戻ってきた夜中、メールをチェックし、お手伝いしている団体のウェブの直しをいれ、さて、自分のブログはどうなってるのかなぁって見たら、すごいアクセス数!!いったい何事!? アクセス記事を分析してみたら、上位4つが、なんと「三国志」ネタ。 やはり、三国志ネタは面白いのだろうか!?
最近音楽しかやっていなような感じのブログになっていますが、出張が多かったので、移動時間を利用してしっかり本は読んでいます。昨日のブログに書いた「大いなる不安定」について。 内容紹介 リーマン・ショックを言い当て、いま世界で最も注目される経済学者、ルービニの初の邦訳! 2008年のリーマンショックをその2年前...
「デフレの正体」は昨年夏に読んだのですが、ここ最近、会社ですごく話題になっているので、「そんなに良かったっけ?」と、もう一度読み直しました。 ブログにも書かなかったし、スケジュール帳には「読み捨て本」と記されており、頭の中からすっかり削除されていたので、読み直すまで内容を思い出せず... 内容(「BOOK」...
ゲーム理論の大家、梶井 厚志 氏のエッセイ「コトバの戦略的思考」を読みました。 内容紹介(amazonより) わたしたちは、「どうも」「お疲れさま」「よろしくお願いします」を、なぜこれほど使ってしまうのか? 身の回りで見られる妙に気になる日本語たち。そこには意識的/無意識的を問わず、必ず何らかの戦略が込めら...
石黒圭氏の「「読む」技術 速読・精読・味読の力をつける」を読みました。 内容紹介(帯より) 「読む」のは「書く」より簡単、ではありません! 化石化した自分の読み方の癖に揺さぶりをかけ、新たな読みの引き出しを増やし、創造的な活動に結びつけるための8つの戦略を解説。 内容(「BOOK」データベースより) 書いた...