Happy New Year 2017

 

あけましておめでとうございます。

2016年は、事業開発のクライアントワークを中心に、日経ビジネス・日経ビジネスオンライン・The University Timesへの執筆、農林水産省 農林物資規格調査会 委員や内閣府総合科学技術・イノベーション会議 重要課題専門調査会 地域における人とくらしのワーキンググループ委員などの公的なポジションを務めさせていただきました。

 

2017年も、引き続きクライアントワークを中心に、執筆・講演・公的なお仕事をさせていただく予定です。今までと同じく、事業開発、イノベーション、女性マネジメントの育成をキーワードに、未来を創る仕事を手がけていきます。

 

音楽の仕事は2015年のコンサートを最後に中断していました。子育てと仕事でいっぱいいっぱいで、自分の体調が戻らず、6か月以上肺炎が続き、虫垂炎、腎盂腎炎、胃潰瘍、授乳によるカルシウム不足から骨折・・・・・と、よくもそんなに1年でできるなぁというくらい病気をし、病院にお世話になりっぱなし。歌えるところまでは行きませんでした。結局、2本のコンサート企画・プロデュースをお手伝いしただけで1年が終わってしまいました。しかし、昨年末に、あるテレビ局のディレクターさんから、「録音という形ならば歌えるんじゃないか?」とご提案いただきました。練習時間の捻出のみならず、レコーディングに向けて体調を整えておくなど、チャレンジな部分はいろいろとありますが、歌の仕事に戻れるように体調と時間管理をがんばろうと心に決めました。

 

プライベートでは、娘が保育園になかなか入れなく、18か月に及ぶ100を超える認可外・認証保育園への保活の末、やっと保育園に入り、保活問題・待機児童問題をイヤと言うほど味わいました。また、介護問題が勃発したり、パートナーの長時間勤務から、「ワンオペ」が定常化。新聞を賑わせている社会問題が自分事となり、改めて、働き方を考えさせられました。「よりよい働き方と暮らし方とは何か?」をとても考えさせられた1年でした。まだ答えは出ていないのですが、小手先のテクニックだけは蓄積されています(笑)。この経験を、「社会がおかしい~」と叫ぶだけでなく、娘の世代によい形で残せるようにしたいと思っています。

 

昨年は、仕事と家庭の切り盛りを優先した結果、ブログはほとんど更新できませんでした。雑誌やウェブへの連載や講演についてのお知らせが引き続きメインになるかと思いますが、投稿から時間がたってもアクセス数の多いアレルギーや、日々の仕事・育児から学んでいることなど、連載では書けないことを書けるといいなぁと思っています。

 

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

関連記事

コメント

    • 田畑 洋子
    • 2017年 1月 13日

    先日、秋山先生のご講義を聞かせていただいた者です。
    秋山先生のパワフルな人生をお聞きし、すっかりファンになってしまいました。仕事にプライベートに充実させるにはどう考えれば良いか、どう時間を使っていくか、改めて深く考えさせていただきました。ますますのご活躍とお子様の健やかなご成長ををお祈りします。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


アーカイブ

ページ上部へ戻る