BLOG

ブログ

あけましておめでとうございます。

2021年は、2020年からはじまったCOVID-19のパンデミックと共に過ごした1年でした。2020年末よりもゆっくりできる年末年始には残念ながらならず、12月31日ギリギリまで仕事をしていて、元旦に事件勃発で緊急招集されたことから、結局お休みなしでした。

今年もご挨拶が遅くなってしまい、申し訳ありません。

昨年は、戦略・事業開発の仕事は、クライアントさんが増えたこともあり、非常に稼働高い1年となりました。

仕事以外では、2020年の4月に大学に戻り、レポート、実験、試験と忙しい日々を過ごしていましたが、無事2021年3月に卒業できました。そして、認定心理士の資格も取得できました。大学院へ進むことも考えたのですが、やはり私は経営戦略・事業開発を軸に仕事をしていきたいので、ここで学んだことは、仕事の方に活かしていこうと思います。

昨年11月にご報告をしましたが、全米ヨガアライアンスのRYT200を終了し、なぜかそのままRYT300のプログラムに進んでいます(笑)。ヨガ哲学をもう少し深堀したいし、キッズヨガや瞑想を娘に教えたい、アシュタンガやハタヨガだけでなく、クンダリーニも学びたい……と、学びたいものがあったので、進んでしまいました。とはいえ、ヨガ講師になるわけではないので、プライベートの楽しみと勉強のためにやっているので、プログラムを終了するかは怪しいですが・・・・・・

「歌の仕事は残念ながらパンデミックですべてなくなり、公の場で歌う機会はなかったのですが、ここ数年の歌の仕事で悩んでいたことを良い形に変えるきっかけになればと思っています。」と2021年のご挨拶で書きましたが、演奏の方はまだ先が見えず。練習ばかりをする日々ですが、練習漬けの日々も悪くないなぁとのんびりな私は思っています。

明治大学サービス創新研究所内に立ち上げたアート思考研究会の活動も順調に進んでおり、2021年は毎月の会員のみの研究会を12回と、一般公開している定例研究会を9回開催しました。2022年もすでに2つの定例研究会が予定されており、3つ目の特別企画も進行中です。こちらは、私自身が大好きな著名アーティストの方をお招きする予定です。研究会やっててよかった~~と、にまにましながら企画をしている最中です。

娘は6歳になり、この春小学校に入学です。
0歳からの6年間の保育園・幼稚園の送迎からやっと解放される!
引っ越しをしたことで、保育園に入れず(ホント、保育園にはご縁のない私なのでしょう)、なんと幼稚園に通った2年間でしたが、パンデミックのおかげでテレワークが増えたことから、14時のお迎えをがんばりました。よくぞお迎えを忘れずに、遅刻せずに、仕事をしながら子育てができた!と、自画自賛中です(誰もほめてくれないから)。
学童が激戦らしいので、学童に無事入れますようにと、毎日学童の方向に向かって願っています(笑)。

去年は、春頃からインスタの方で、毎日読了した本をアップしていました。仕事関連の本は、守秘義務等あるためアップしておらず、小説などに偏りがちですが、こんな本読んでるのねぇ・・・・・・と、みていただけると思います。

自分のブログも日経クロスウーマンのブログも停滞気味ですが、インスタには毎日アップしているので、よかったらそちらをご覧ください。

11.19.2024

#obentagram
#お弁当記録

珍しく自分のお弁当アップ

最近ランチ時間の会議が多く、今日のように朝から会議詰まってると食いっぱぐれるので、朝、お弁当箱に冷蔵庫にある惣菜を詰め詰めして、持って出ることが増えました。

昨日は夫の実家からお野菜たくさん届き、夜中にフキを煮つけたりしてた甲斐あって、結構豪華なおかず。
自分で作ったものだけど、めっちゃ美味しい😍
筋取りめんどくさかったけど、フキと、冬瓜が美味しかった〜
やっぱり、美味しいと午後仕事のやる気めっちゃでる!

#けりぃ弁 #けりぃの手ぬぐい #手ぬぐいとわっぱ #わっぱと手ぬぐい #わっぱ弁当 #野菜たっぷり弁当 #kenema #jikanstyle #吹き寄せ紅葉 #手ぬぐいのある暮らし #手ぬぐい好きな人と繋がりたい
...

11.12.2024

#別れを告げない
#ハンガン
#HanKang

済州島虐殺事件をモチーフにした物語。

1948年に起きた「4.3事件」と呼ばれる大規模な住民虐殺事件の史実を知ってから読んだほうがいい作品だと思いました。

ちょうど、 #サントリー学芸賞 を受賞した 新城道彦 氏の #朝鮮半島の歴史政争と外患の六百年 を読み終わった後に読んだので、(そしてこの本を読むのに #一冊でわかる韓国史 にだいぶお世話になりました)より内容が理解できたと思うのですが、読んでいなかったら全然理解できなかったかもしれないなぁと思いました。

これから読む人は、是非、韓国の歴史を読んでから読んでみてください!

時間がない方は、p.303~の訳者あとがきに、歴史のことが書かれているので、そこだけ先に読んでもいいと思います。

日本語訳がすごくよかったです。

ノーベル文学賞をを主管するスウェーデン・アカデミーが、「過去のトラウマに立ち向かい、人間の命のもろさを浮き彫りにする強烈な詩的散文」の作家だとハン氏を紹介し、「肉体と精神、生ける者と死者の繋がりに対する独特な認識を持っており、詩的かつ実験的な文体で現代散文における革新家となった」と説明したと新聞で読みましたが、この作品は本当にその通りだなぁと思いました。

#けりぃの本棚 #ノーベル文学賞受賞作家 
#フランスメディシス賞
#エミールギメアジア文学賞受賞作
#booklover #NobelPrizeinLiterature
...

11.12.2024

Today’s bento
#obentagram

今日のお弁当

遠足だったので、お弁当を作る

仕事と花伝所とコンサート準備にてんてこ舞いで、お米炊き忘れ、朝やばい!と思ったら、夫が炊いておいてくれて感激🤩

どのくらい何を食べる気分になるかわからないから多めに持っていきたいというので、朝せっせと揚げ物をし、惣菜を次々作る

お弁当は半分しか食べてこず、家でおやつがわりに全部食べてました😍

楽しかったようでよかった

#けりぃ弁 #けりぃの手ぬぐい #3年女子弁当 #アレっ子弁当 #手ぬぐい #手ぬぐいのある暮らし #手ぬぐいとお弁当 #手ぬぐい好きな人と繋がりたい #憩う動物たち #岩川旗店
...

11.05.2024

#baloonflower #nerikiri #morihachi
#tenugui

#関澤孝 さんの美しいおてぬ #桔梗
美しすぎてため息出ちゃいます

バタバタの日々に静寂をもたらしてくれる #お茶の時間

#森八 #初霜 で

#けりぃの手ぬぐい #おうち茶道部 #手ぬぐいのある暮らし #手ぬぐい好きな人と繋がりたい #手ぬぐい
...

10.16.2024

#chocolatevine
#アケビ

秋の味

#けりぃの手ぬぐい #手ぬぐい #手ぬぐいが好きな人と繋がりたい #手ぬぐいのある暮らし #染の安坊 #森のおくりもの
...

10.16.2024

Today`s Book
#ladyMurasaki`steaparty #thetaleofgenjiinspiritualtranslation
#thetakeofgenji

今日の本
#レディムラサキのティーパーティ
#毬矢まりえ #森山恵

#アーサーウェイリー の 『源氏物語』は、米国の高校時代に文学の時間で読み、それがきっかけで、米国の大学時代に日本史の授業を取ったり、日本文学を読むきっかけになった作品。
それを、現代日本語に翻訳したお二人が語るこの本、めちゃくちゃ面白かったです。
週末から、#イシス編集学校 の #花伝所 に入門するので(事前課題とかはもう始まってますが)
きっと、あれこれ読み漁る時間がなくなるので、その前に、と思って読みましたが、楽しすぎる本でした。

アーサー・ウェイリーの"The Tale of Genji"を読んだ時に、
母に「シャイニングプリンスって日本語でなんていうの?」と聞いたら、自分で調べなさいと返ってきたので、当時ボランティアしていた日系人の多い老人ホームで相談したところ、
有朋堂文庫から出版されていた『源氏物語』を貸してもらえたのですが、大正に出た本で(汗)、日本人学校に通わなかった私には、残念、読めませんでした。

大人になってから、現代語訳をいくつか読みましたが、
2017年にアーサー・ウェイリー版が和訳されたと聞き、日本語で読みました。
めっちゃ、読みやすかった!
その翻訳したお二人が語るのだから、面白くないわけはないのですが、
「わたしたちは、「世界文学」としての『源氏物語』を創造したい、創造するのだ」(p.15)
と書かれていたことからも、その意気込みは、7年後の今となっても、キラキラと輝き続けている理由なのだと、思いました。

英語で日本文化を学んだ私にとっては、ものすごーく、理解が深まる1冊でした!

#けりぃの本棚 #読書記録2024 #bookstagram
...

2022年は、本業の仕事の方を攻めていきたいと思っています。新刊も書き下ろそうと企画を進めているところです。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA