「大人のピタゴラスイッチ」で”数学の考え方”の学ぶ
テレビが無ければ生きていけない程、テレビ中毒の私ですが、年末年始は、たまった仕事、ブログとウェブサイトの統合作業、大掃除などをしながら、お正月特番にかじりついていました。もちろん、裏番組はしっかり録画!
なので、録画を今頃見ているわけです。
その中で、ビジネス思考力を磨くのにおススメの番組が、コレ!
NHKのお正月恒例番組となりつつある「大人のピタゴラスイッチ~数ピタ!たのしい数学」(2015年1月2日放送)。
この番組では、“数学のたのしさ”を斬新かつ豊富な映像クリップで見せながら、「問題を変換する」「規則性を見いだす」「関係を見付ける」などの“数学の考え方”を分かりやすく紹介しています。
これがどうビジネス思考力につながるの?と思われるかもしれませんが、「問題を変換する」「規則性を見出す」「関係を見付ける」の3つは、ビジネスシーンでもよく使います。
問題が起きた時、1つの現象が起きているわけではありません。それぞれの現象にどんな関係があったり、どんな規則性があるのか?というのを考えて、問題を解決する枠組みを作ります。また、難しすぎる問題や、出逢ったことの無い問題の場合、その問題を解けるように、簡単な問題に変換するというのもよく使う手です。
数学的な考え方ですが、日常にも応用できるので、興味のある方は、以下の日程で再放送がありますので、是非見てくださいね。
2015年1月10日(土)朝3:15~3:55(総合テレビ)※金曜深夜
2015年1月31日(土)夕方4:00~4:40(Eテレ)
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。