思考力Excercise 14: スキャンパー(SCAMPER)のチェックリスト
この手法を使い始めたのは、チームメンバーたちから「秋山さんがファシリテーターとしていなくても自分たちでできる発想法を教えて欲しい」と言われたことがきっかけでした。
何かないかなぁとリスト形式になっている発想法を探していた時に見つけたのが、この「スキャンパーのチェックリスト」です。私が大好きなブレーンストーミングを考案したオズボーン氏の「オズボーンチェックリスト」がベースとなっています。このチェックリストをイバール氏が改良して7つの問いにまとめ、その問いの頭文字をとってスキャンパーのチェックリストと呼ばれています。
自分がアイディアを出したい商品・サービス・ビジネスなどについて、7つの問いに答えるだけで、アイデイアが出せます
※アレックス・オズボーンはアメリカの大手広告会社BBDOの共同設立者、同社の社長も務めた人。ボフ・イバールは創造性開発の研究家です。
1) Substitute(入れ替えたら?)
製品やサービスをよりよくするために、何か一部を入れ替えることはできないか? たとば、部品、材料、人、など。
2) Combine (合体させたら?)
異なる製品やサービスと合体させられないか? たとえば、ちょっと前にはやったおサイフケータイは、ケイタイ電話にお財布機能を合体させることで生まれました。
3)Adapt(応用したら?)
何かほかのものに応用できないか? たとえば、モスバ―ガーのライスバーガーは、アメリカのハンバーガーを日本人向けに応用、大成功をおさめ、モスバーガーの代表作となっています。
4) Modify (修正したら?)
何か修正できるポイントはないか? 軽くしたり、重くしたり、大きくしたり、小さくしたり。たとえば、日本の電気機器は軽量化や高性能化で競争力をあげています。
5) Put to other uses(使い道を変えたら?)
ほかに使い道がない? たとえば、大きな声では言いたくないのですが、私は両面テープを紙を貼るのではなく、服の裾上げに使っています。
6) Eliminate?(取り除いたら?)
何かを取り除いたら? たとえば、iPod。今まで様々な機能を付加することで競争していた携帯音楽プレイャー市場で、シンプル化することでデザイン性を高めました。
7) Rearrange/Reverse(並べ替えたら/逆にしたら?)
並べ替えたら、逆にしたら? 先ほどの「写ルンです」は逆転の発想で生まれたいい例です。このほかにも注文がきてから生産をするパソコンの「デル方式」は有名な逆転の発想から生まれたビジネスです。
このように、リスト形式になっている質問それぞれに対して答えていくことで、頭が刺激されて、アイディアが湧いてきます。リスト形式になっているものは、このはかにもチェックリスト法や属性リスト法、欠点・希望点列挙法などがあるので、自分が使いやすいものを探してみるといいですね。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。