金澤悦子著「人見知りでも「人脈が広がる」ささやかな習慣 」

金澤悦子さんの新刊「人見知りでも「人脈が広がる」ささやかな習慣 」を読みました。金澤さんとの出会いは、15年ほど前。初の女性総合職向け転職マガジン「ウーマンタイプ」の編集長になった金澤さんにインタビューを受けました。その後、しばらくコンタクトが無かったのですが、彼女の1冊目の著書「ハッピーキャリアのつくりかた」に登場させてもらうこととなり再会。そこから、親しくさせていただいています。

人見知りでも人脈が広がるささやかな習慣

自称「かっこつけの人見知り」の金澤悦子さんですが、驚くほど豊かな人脈と、多くの人から愛されて、帯にあるように「君のためなら力を貸そう」と言ってくれる人がたくさんそばにいる金澤さんだからこそ書ける本だなぁと思いました。

 

私はキャリアや人生で不安になったり、「この修羅場どうにもこうにも乗り越えられない!」と思うときに、金澤さんに「ヘルプミー」とメッセや電話で相談させてもらっています。ホントに細やかに相談にのってくれて、「大丈夫だよ!」と背中を押してくれます。「ヘルプミー」と言わなくっても、手を差し伸べてくれるのが金澤さん。産後一番辛い時期、とにかくどうしていいのか分からず、助けてと言えばいいのに誰に助けてと言ったらいいのかすら考えられなくなっていたときに、「ベビとゆかりちゃんに会いに行くよ~」とまっさきに言ってくれて、どれほど救われたことか。

この本の第1章P.40に金澤さんがこう書いています。

自分が応援モードになっていないと、人からは応援されません。

自分の関わり合う人を全速力で応援する金澤さんだからこそ、みんなから愛されるんだと思います。

 

そんな彼女が実践していることを惜しげもなくシェアしてくれたのがこの本です。

目次

はじめに
第1章 “出会う”ための習慣
第2章 “覚えてもらう”ための習慣
第3章 “選ばれる”ための習慣
第4章 “愛される”ための習慣

 

”出会う” & ”愛される”ための習慣から真似よう

”覚えてもらう”と”選ばれる”のは、ちょっとハードルが高いなぁと思われる方もいらっしゃると思います。”覚えてもらう”習慣のところは、「金澤さんってマメすぎ」と、マメと言われる私でも思うところがいくつかあるので、全部取り入れようとせずに、これはできるなって思うのを1つずつ真似していけばいいと思います。

 

第1章と第4章の”出会う”と”愛される”ための習慣は、取り入れやすいものがたくさん!

 

私も交流会では壁の花。そもそも講演会などでは、講演会に行ってもそのあとの交流会は参加せずに帰ることも多いですし、どうしても知ってる人を探しがち。知らない人と話すのは、今でもとっても苦手。できれば、避けたい。

金澤さんもそんなタイプで、その壁の花の人たちを束ねてしまおうというお話には、「いつもえっちゃんって、ゆかりちゃんこの人はね」って紹介してくれるし、話すきっかけを作ってくれてるけど、そういうことだったのか!と納得。私もこれならできそう!ということで、次回の交流会からは、さっそくやってみたいと思います。

 

こういうTIPSがいろいろと出ているので、ぜひ熟読して、取り入れられるものから取り入れてみてください!

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


おすすめ記事

  • 2015.1.5

    ビジネス思考を身につけよう!

    論理的思考力(ロジカルシンキング)を磨くことで、もう「思いつき」とは言わせない!提案書と企画書の書き方にフォーカスを当てながら、「ビジネス思考力」を磨き、それと同時に「ビジネス現場」で使われる「ビジネス言語力」を身につけます。

  • 2015.2.5

    めんどくさい英和辞書ひきを1クリックで終わらせる方法

    「英語で本や論文を読む苦痛を減らす事前準備6ステップ」のステップ5にあたる分からない英単語辞書ひきをワンクリックで終わらせる方法をご紹介いたします。

  • 2015.1.24

    英語で本や論文を読む苦痛を減らす事前準備6ステップ

    いくら英語ができるようになっても、英語で文章を読むスピードは、やはり日本語を読むスピードよりも4割減くらい。そこで、長文の英語の本や論文を読む前に、英語を読むのが億劫にならない事前準備をしています。

ページ上部へ戻る