国のない男

Photoカート・ヴォネガットの「国のない男」を読む。

出版社/著者からの内容紹介
カート・ヴォネガット遺作、ついに刊行!
2007年4月に永眠したヴォネガットが2005年に本国アメリカで刊行し、NY Times紙のベストセラーになるなど、往年の読者を超え広く話題となったエッセイ集。2007年1月のインタビューで、本書が最後の1冊となることを明言したことで、日本においても刊行が待ち望まれていました。
著者自身のイラストで彩られた本書は、ヴォネガットの憤りを含んだ言葉と、彼の愛すべきアメリカや人類すべてへ向けた優しい文章が詰まっています。時にはジョークで、また時には絶望的に、そして常に鋭く……。
翻訳には学生時代からヴォネガットを愛読してきた金原瑞人氏。またヴォネガットへの愛を公言してやまない爆笑問題の太田光氏からも、すばらしい推薦のお言葉をいただきました。往年のヴォネガット読者にはヴォネガットの最後のメッセージとして、また初めて読む若者には、現代を生きることの意味を考える道しるべとして、必読の書です。

金原さんの訳はとっつきやすいので悪くはないと思います。が、英語の中級者以上には、原文で読むことをおすすめしたいと思いました。
理由は、日本語に訳してしまうと、なんだかちょっと違うなぁ...と思うところが多々あったため。特に、アメリカに対する批判的なブラックジョークは、和訳で読むと違和感あり。
個人的には、最近、レミゼラブルを読んだり、それをベースに議論をしたりしたからかもしれないが、P.23の以下のくだりにいろいろと考えさせられました。

「社会主義」は決して悪いものではない。それは「キリスト教」が悪いものでないのと同じだ。

中途半端だったり、都合のいいところだけを取ろうとするのが、いけないことなのではないかな... なぞと、いろいろなことを自問自答しながら読めるのが、この本の存在価値なのではないだろうか?
(総合評価:★★★★☆ 翻訳ミスなどがあるので。しかし、それでも読む価値はある本です)


関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


アーカイブ

ページ上部へ戻る