クライマーズ・ハイ

Photo数年前に、仲良しの新聞記者の友人から紹介され読んだ「クライマーズ・ハイ」。以前読んでいたのですが、群馬出張ということで、群馬が舞台の小説って何だ!?と、なかなか思い出せず、タイムリミットで、「クライマーズ・ハイ」を鞄に突っ込み出張へ。新幹線の中で読み直しました。

出版社/著者からの内容紹介(amazon.co.jpより)

85年、御巣鷹山の日航機事故で運命を翻弄された地元新聞記者たちの悲喜こもごも。上司と部下、親子など人間関係を鋭く描く。
北関東新聞の記者・悠木は、同僚の安西と谷川岳衝立岩に登る予定だったが、御巣鷹山の日航機墜落事故発生で約束を果たせなくなる。一方、1人で山に向かったはずの安西は、なぜか歓楽街でクモ膜下出血で倒れ、病院でも意識は戻らぬままであった。地方新聞を直撃した未曾有の大事故の中、全権デスクとなった悠木は上司と後輩記者の間で翻弄されながら、安西が何をしていたのかを知る――。 実際に事故を取材した記者時代の体験を生かし、濃密な数日間を描き切った、著者の新境地とも言うべき力作。
若き日、著者は上毛新聞の記者として御巣鷹山の日航機事故の 現場を取材しました。18年という長い時を経て初めて、その壮絶な体験は、 感動にあふれた壮大な長編小説として結実しました。それが本作品です。
――記録でも記憶でもないものを書くために、18年の歳月が必要だった。
横山秀夫

あまりにも有名な本なので、あらすじが分かるような感想は書きませんが...
最近、またまた、「仕事とは?」と悩んでいる私なので、この本は、まさに、今の私にぴったりの小説でした。群馬出張が入らなければ、読み直さなかった本なので、出張に感謝。
「仕事とは?」「人生とは?」と、ずっと答えが出ない問いをしつづける作品です。
正しい決断というのはないのかもしれません。自分が後悔しない生き方はできるのかもしれない。自分が後悔しない生き方をどう貫くのか、それを考えないといけないのだなぁ、と、本を読みながら思ったのでした。


関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


アーカイブ

ページ上部へ戻る