BLOG

ブログ

Photo先日、函館に行ったのですが、函館が舞台となっている小説と言えば、三島由紀夫の「夏子の冒険」だと思い出し、読み返しました。

内容(角川より)
裕福な家で奔放に育った夏子は、自分に群がる男たちに興味が持てず、神に仕えた方がいい、と函館の修道院入りを決める。ところが函館へ向かう車中、瞳に情熱的な輝きを宿す一人の青年と巡り会う。傑作長編ロマンス!
運命の男は誰!? 冒険小説にして恋愛小説 幻の傑作長編、待望の復刊、新装版化!
芸術家志望の若者も、大学の助手も、社長の御曹司も、誰一人夏子を満足させるだけの情熱を持っていなかった。若者たちの退屈さに愛想をつかし、函館の修道院に入ると言い出した夏子。嘆き悲しむ家族を尻目に涼しい顔だったが、函館に向かう列車の中で見知らぬ青年・毅の目に情熱的な輝きを見つけ、一転、彼について行こうと決める。魅力的なわがまま娘が北海道に展開する、奇想天外な冒険物語!文字の読みやすい新装版で登場。

三島が書いている作品の中ではエンターテイメント性が高く、非常に読み易い作品で、万人受けしそうなものです。
復刊ということで、最近一部では話題になっているそうですが、私は三島作品を専門に扱う古書店でとても若い頃に購入し、「三島ってこんな作品も書いていたのね〜」と感激しました。「複雑な彼」と並ぶ、疲れているときに、でも楽しめる作品が読みたいと思うときに、手に取る作品です。ここしばらくは手にしていませんでしたが、函館に行ったため、「そうだ、夏子を読まなくちゃ!」と思い出したところです。
最近国内の出張がとても多いのですが、その土地ならではの作品を思い出すことが出来て、出張もますます楽しくなっています。
この小説、「えー、最後は結局こうなっちゃうの!?」と、毎回読む度に、結末を知っているのに思ってしまう作品。テンポよく話が展開していくので、結末はめでたし、めでたし、と、なるのかな〜と、思わせながら、ずっこけさせる天才的な作品です。
こうしていろいろな小説を乱読していますが、やはり私は三島がとても好きだと改めて思うこのごろです。


関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA